【ドイツ人来日マンガ】日本に来てまでシュニッツェルはヤメロー
ドイツ人来日シリーズその5
ミヒャオは日本文化を家族に伝える伝道師となるべく奮闘していた、が。
みんな生まれて初めてアジアへ来たもんだから、旅の初日から3日間くらいはとっても保守的だった!
日本でも安定のシュニッツェル
コンビニへ行っても見慣れているペプシやコーラ、ファンタしか買わないし、レストランへ行っても魚介類はまず絶対に食べない!
で、みなさんいつも何もオーダーしていたかと言うと・・・・
ドイツのカツレツ「シュニッツェル」に最も近い日本食、トンカツばっか食べていたのだ!↓
必死で家族にメニューを見せ、この日本食はどれだけ安全で美味しいか力説するミヒャオ虚しく、みなさん安定のトンカツばっかオーダーするもんだから、さすがのミヒャオもプンスカ。
3日目あたりから徐々にみなさん目新しい日本食にも手をつけるようになり、お好み焼きや親子丼、そばうどんなどを堪能するように。
けどやっぱり唐揚げや天ぷら、揚げ物といったフライ料理が安心なのか、よくオーダーしていたな・・・。まぁ魚を食べない国の人がいきなり海鮮丼食えと言われても、難しいね・・・。
---------------
●クリックしていただけると励みになります!