【生活の知恵】ドイツのおもしろキッチンツール 電子レンジ汚れはおまかせ!
ドイツでは日本に負けず劣らず多彩なキッチンツールが手に入ります。我が家にも今まで見たことのないようなキテレツな電子レンジ掃除道具がありまして、その名も
“Saubere Susi / クリーンスージー”!
ドイツ語:Sauber ザウバー (清潔な・クリーン)
使い方
電子レンジ内にこびりついた汚れ、飛び散った液体などカピカピに乾いていて取れにくいですよね。
エコなドイツらしいポイントとして、この電子レンジ掃除道具は洗剤不要で電子レンジ内の汚れを落としてくれるのです!
怒りのスージーの中に水と少量の酢をいれてレンジで5分、すると頭から蒸気が吹き出しスージー激おこ状態!その後取り出しレンジ内を拭くと・・・
面白いくらい汚れがおちる!感動〜!
なぜ酢なのか
酢の成分クエン酸は酸性で、アルカリ性の汚れを中和し落としやすくしてくれる作用があるそうです。
なるほど、だからスージーの中に酢を入れるわけですね。洗剤を使わないので食品と直接触れるレンジ内も安心です。
この酢の作用、水回りの石鹸カスやぬめりにも効果バツグンなので酢をスプレーして掃除すればたいていの汚れは落ちます。
ドイツ語:der Reisessig ライスエッスィヒ (米酢)
誰かに似ている
この怒りのスージーちゃん、誰かに似てるなぁと思っていたらミヒャオが・・・
野生のドイツ人義母にそっくり!!
ミヒャオとしょーもない事で親子喧嘩中の頭から蒸気出してぷんぷん丸なかーちゃんそのままや〜。
うーん、じゃあミヒャオかーちゃんに酢を飲んでもらって怒らせれば台所が一気にお掃除できそうね(コラ!)
さすが工業国かドイツのキッチンツールはクオリティが高くデザインもシンプルなものが多いですが、このクリーンスージーのようにおもしろデザインなツールも便利です!
---------------
↓クリックよろしくお願いします!