【ドイツ結婚式&旅行レポ その13】
ドイツ人オーナーが貸してくれた美容院でヘアメイクを終わらせ、大急ぎで帰宅。
休む間も無くミヒャオかーちゃんのヘルプでウェディングドレスへ着替える。
こんな自分でも夫にウェディングドレス姿を初めて見せる、ほのかなオトメ心を持っていたのですが・・・
おんなじ家ん中でてんてこまいになりながら新郎と新婦が着替えるわけで、そりゃーお互いの晴れ姿を初めて見る感動もなんもあったもんじゃありゃーせん!泣!
ドイツでセルフサービス結婚式、ドレスを着るのも自分の手で!
ウェディングプランナー・介添人なしの私たち。ミヒャオかーちゃんと2人でウェディングドレスを着ようとするも、一筋縄ではいかない!
そもそも靴、パニエ、ドレスをつける順番さえおぼつかない私たち。
最後に着用したのは日本でこのドレスを購入した時に、スタイリストさんに着させてもらったのが最後だ。
記憶を遡り・・・確か彼女は最初にパニエをドレスの中に仕込んでいた!これなら同時に1度で着れる。て、てんさいだ〜と感動する私たち・・・
私のウェディングドレスはボリュームタイプだったものだから、とにかく身動きが取りづらく、ウェディングシューズを履くともうヨチヨチ歩きしかできない。
コローンと転がったら最後、一人じゃ起き上がれんでしょう。こ、こんなので深夜までパーティーができるのだろうか・・・というかトイレとかどうするの?
あぁもう考えない、考えない。
ウェディングドレスがビリッてゆった
ドレスの後ろの沢山の締め付け用のホックと格闘するミヒャオかーちゃん、これがなかなか素人の手では上手くいかず、「しゃいせー!」と呟きながら奮闘していると
ビリッ
ゆった!今ビリッてゆった!
「破れたんですねッ」
「・・・・・・。」
2重ホックの中側が2個ちぎれましたね。ま、こまけぇこたぁいいんだよ・・・。
新郎のタイリングがハリポタっぽかった
この日初めて見るミヒャオのタキシード、良いぢゃないの・・・バチッと決めた旦那を見るのはやっぱり嬉しいものです。
・・・ん?タイリングが何かを思い出させるんだけど・・・
あッハリポタのレイブンクローぢゃないの!
なにその魔法アイテムっぽいタイリング・・・欲しい!
ミヒャオ「これはフェニックスなんだ♪」
私「どう見てもカラスです!」
お互いの晴れ姿という感傷に浸る余裕もないまま、着替えが完了して即ミヒャオ兄ちゃんのバラとリボンでデコレーションされた黒ベンツに押し込まれ、フォトシューティングを行いにソリチュード城へ出発。
ドレスがボリュームありすぎて車内で顔がチュールに埋もれました・・・。
もうこの時点でヘトヘトです。
次回は「ドイツのウェディングフォトはそこはかとなくダサい編」です。
↓ドイツで結婚式レポVol.1「ヘアメイク編」はこちら
↓ドイツで結婚式レポVol.2「散々なウェディングドレス編」はこちら
↓ドイツで結婚式レポVol.3「ちょいダサウェディングフォト編」はこちら
↓ドイツで結婚式レポVol.4「指輪が交換できん編」はこちら
↓ドイツで結婚式レポVol.5 「ドイツでもやるのね、バルーン飛ばし」編
↓ドイツで結婚式レポVol.6 「お城の披露宴がお姫サマすぎた」編
↓ドイツで結婚式レポVol.7 「ドイツの結婚式が体力勝負すぎた」編
---------------
●ランキング参加中です。クリックよろしくお願いします↓